お米ができました!
10月26日
鶴丸小米作り体験(稲刈編)
稲刈りを行った鶴丸小学校5年生の皆さん
東市来地域の鶴丸小学校5年生34人が総合学習の一環として行っている米作り体験で、6月に植え、成長した稲を収穫しました。児童たちは、自分たちが作ったかかし5体が見守る中、それぞれ鎌を手に、上手に稲を刈り取って、次々と馬に掛けていきました。刈り取った稲は、10日程天日干しされた後、脱穀して各家庭に配布される予定です。
稲刈りを行った瀬戸口雅宗さんは「稲刈り体験が出来て楽しかった。収穫した米は、いただける予定なので、日頃はパン派だけれどもぜひ食べてみたい」と話していました。自分たちが手掛けたお米はどんな味がするのでしょうか。