学校だより VOL.9
毎月1校ずつ日置市内の
公立小・中・義務教育学校の
特色ある教育をご紹介します
日置市立 永吉小学校
創立 | 152年 |
---|---|
校訓 | 豊かな心 心身の健康 自ら学ぶ力 個性の伸長 |
児童数 | 41人 |
教職員数 | 12人 |
学級数 | 5(その内特別支援学級1) |
本校は、明治3年(1870年)1月に創設され、今年で152年の歴史のある学校です。昭和55年に坊野小学校と統合し、現在に至っています。今年度は「小規模・複式の強みを生かして、子ども一人一人が “共に笑い 共に学び、共に伸びようとする”永吉小」を実践目標として教育活動に取り組んでいます。朝から元気いっぱいのあいさつを地域の方々と交わしながら登校し、ボランティア活動にも汗を流しています。学習に関しても少人数ですが、「一人一人が主役」の思いで活気溢れる授業を展開するよう努めています。今年度は算数科における「学びの保障・充実のための学習用デジタル教科書実証事業」を受けているので、「GIGAスクール構想」に関する取り組みについて、計画的・継続的に職員研修を行いながら推進していきます。
また、本校は山神の郷永吉ふれあい会や市の産業建設課の方々に協力していただき、稲作栽培を行うなど食育活動の充実にも努めています。そして、運動会で取り組む「永吉太鼓踊り」や「吹上音頭」では、地域の方々に踊りのご指導や準備などへのご協力をいただきながら、郷土芸能の伝承活動にも取り組んでいます。今後も地域や保護者の方々にご協力・ご支援をいただきながら教育活動が充実するよう努めていきます。