コンビニで住民票が取得できます! コンビニで住民票が取得できます!
発行部数増加中!
全国のコンビニエンスストアで住民票の写しなどが取得可能なコンビニ交付サービス。皆さま、ご利用になったことはありますでしょうか?
おかげさまで、12月時点で、発行部数が昨年と比較して1.8倍に増えました。便利なコンビニ交付サービスを、ぜひご利用ください!
コンビニ交付サービスって何?
コンビニ交付サービスは、マイナンバーカードを地用して市区町村が発行する証明書(住民票の写し、印鑑登録証明書など)を、全国のコンビニエンスストアなどのキオスク端末(マルチコピー機)で、いつでも、どこでも取得できるサービスです。
どんな証明書が取得できるの?
次の証明書を取得することができます。
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
- 市県民税課税証明書
- 市県民税所得証明書
- 市県民税所得課税証明書
- 戸籍全部(個人)事項証明書
- 戸籍の附票の写し
※戸籍関係の証明書については日置市に本籍のある方のみ
コンビニ交付サービスを利用するには、マイナンバーカードと、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)が必要です。暗証番号をご確認の上、ご利用ください。
どこの店舗でサービスが利用できるの?
お住まいの市区町村に関わらず、最寄りのコンビニエンスストアなどの店舗内に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)より証明書の取得ができます。全国の次の店舗でサービスが利用可能です。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- エーコープ鹿児島
- ミニストップ
また、コンビニ交付サービスは、毎日6時30分から23時までご利用いただけますので、市役所などが開いていない休日や夜間でも利用できます。
※戸籍全部(個人)事項証明書および戸籍の附票の写しについては、平日9時から17時まで利用可能です。
コンビニ交付サービスを利用するにはマイナンバーカードが必要!
コンビニ交付サービスを利用するにはマイナンバーカードが必要です。マイナンバーカードの申請が申請がお済みでない方は、ぜひ申請をお願いします。
マイナンバーカードにつきましては、日置市では時間外・休日窓口申請を行っております。ぜひご活用ください。時間外・休日窓口申請の日程は、日置市ホームページをご確認ください。
証明書がいつでも、どこでも取得できる便利なサービスであるコンビニ交付サービスを、ぜひご活用ください。
詳しくはコンビニ交付と検索するか https://www.lg-waps.go.jp/ からサイトにアクセスしてください。