一般情報
令和4年度銃砲刀剣類登録審査について
鹿児島県教育委員会では、令和4年度銃砲刀剣類登録(確認)審査を次のとおり実施します。
詳細情報
鹿児島県教育委員会では、令和4年度銃砲刀剣類登録(確認)審査を次のとおり実施します。
審査日時
第1回
5月10日(火曜日)
第2回
7月12日(火曜日)
第3回
9月13日(火曜日)
第4回
11月8日(火曜日)
第5回
令和5年1月10日(火曜日)
各回午前10時〜午後3時(正午から 午後1時までを除く)
※午後2時30分までにおいでください。
審査会場
鹿児島県青少年会館1階
音楽室兼視聴覚室(鹿児島市鴨池新町1-8)
登録に必要なもの
審査会には銃砲刀剣類(現物)の他に次のものをご持参ください。
- 新規登録の場合:刀剣類発見届出済証
- 登録証の再交付の場合:再交付申請書・旧登録証(お持ちの場合)
※ 事前に旧登録番号をお知らせいた だいた方のみ、当日発行できる場合があります。 - 登録証の差替交付の場合:差替交付申請書・旧登録証
登録審査手数料(1件あたり)
新規登録(審査):6300円
再交付:3500円
※ 審査に当たっては、銘文などの確 認のため銃砲刀剣類の分解審査が必
要です。分解は登録審査委員が行いますが、保存状態により、分解の際
に破損が生じることも予想されますので、事前に承諾書を提出していた
だきます。あらかじめ分解しての持参もできますが、その際は、事前に
ご連絡ください。
※登録された古式銃砲および刀剣類 を譲り受け、もしくは相続した場合
は、銃砲刀剣類所持等取締法により、所有者変更の手続きが必要です。詳細は、鹿児島県教育庁文化財課へお問い合わせください。
お問い合わせ
鹿児島県教育庁文化財課
電話:099-286-5355
FAX:099-286-5675