ご存じですか?7月は「日置市男女共同参画周知月間」です!
「男だから」「女だから」といった性別役割意識にとらわれず、個性と多様性を尊重し、自身の可能性を信じて誰もが生きがいを感じられる社会を実現していくためには、市民の皆さん一人一人の取り組みが必要です。
本市では、7月1日から31日までの1カ月間を「日置市男女共同参画周知月間」として、男女共同参画に関するさまざまな広報や事業に取り組みます。市民の皆さんもこの機会に、一緒に男女共同参画について考えてみませんか?
令和4年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズ(内閣府)
「あなたらしい」を築く、「あたらしい」社会へ
事業のご案内
男女共同参画講座の開催
講座名
24歳までの性的少数者(LGBTなど、そうかもしれない人を含む)子どもたちの居場所の必要性
~にじいろおおすみ。の立ち上げ、1年を振り返って~
講師
みんなの居場所にじいろおおすみ。
代表:德田ひろみ氏
日時
令和4年7月30日(土)
午前10時から正午(予定)
会場
日置市中央公民館研修2・3
パネル展示
会場
日置市中央公民館、日置市女性センター銀天街
期間
7月1日(金)~7月31日(日)(予定)
男女共同参画川柳の募集
期間
6月上旬~7月22日(金)(予定)
公共図書館との連携事業
各公共図書館において、期間中「男女共同参画」コーナーを設置します。どうぞ、お気軽にご利用ください。
お問い合わせ先
本庁企画課国際交流・男女共同参画係
電話番号:099-248-9403