欠かせないインフラ ひおきの水道 VOL.9 市民とともに、安全・安心をつなぐ日置の水
水道メーター検針にご協力ください!
水道事業のコスト削減を図るため、2カ月に1回の隔月で検針をしています。検針の妨げとならないように、次のことにご協力をお願いします。
- メーターボックスの上には物を置いたり、車を駐車しないでください。
- メーターボックス周辺に草木が覆いかぶさっている場合は、除草や剪定をしてください。
- メーターボックスの近くに犬をつながないでください。
- 家の増改築等をする場合、メーターボックスが床下や屋内にならないよう検針しやすい場所に移してください。(給水装置工事申請が必要です。)
水道の使用開始・中止などの届出について
次のような場合には、水道のある各地域の水道管理係へ必ず届出が必要です。
新たに水道を使用する場合
- 引っ越してきたとき
- 家を新築したとき
水道の使用をやめる場合
- 転居するとき
- 長期間留守にし水道を一時使用しないとき
その他の変更があった場合
- 使用者の名義を変更したいとき
- 納付書の送付先を変えたいとき
お問い合わせ先
本庁上下水道課管理収納係
電話番号:099-272-2336
東市来分室水道管理係
電話番号:099-274-2114
日吉分室水道管理係
電話番号:099-292-2114
吹上分室水道管理係
電話番号:099-296-2114