学校だより VOL.17
毎月1校ずつ日置市内の
公立小・中・義務教育学校の
特色ある教育をご紹介します
校舎に架かる虹
日置市立湯田小学校
創立 | 152年 |
---|---|
校訓 |
かしこく ゆたかに たくましく |
生徒数 | 220人 |
教職員数 | 24人 |
学級数 | 12(その内特別支援学級4) |
湯田小学校は,湯之元駅から約250メートルの閑静な住宅地に位置し,温泉地湯之元を中心に湯田地区,皆田地区で構成されています。教育目標に「主体的に学びに向かい 心豊かに たくましく強く生き抜く 湯田の子どもの育成」を掲げ,コミュニティ・スクールとして保護者や地域の皆様に協力をいただきながら様々な教育活動に取り組んでいます。
例えば, 令和2年度から近隣の高等学校の協力をいただき,キャリア教育の一環として「フューチャーミープロジェクト」と題し,6年生を対象に自分の将来を見通し今後の生き方について考える小学生向けの高校説明会も実施しています。
高校説明会(フューチャーミー)の様子
また,夏と冬には,湯田校区子どもを育てる会(地元有志,本校PTA)で「ふれあい達志塾」を開催し,山遊びや川遊び,温泉体験など,地域の特色を生かした体験活動に取り組んでいます。
さらに,地域の皆様を外部講師として招き,持久走大会では県下一周駅伝の日置チームの選手と一緒に走り,そのサポートのおかげで子供たちの記録向上にも繋がっています。
県下一周駅伝の日置チームの選手と一緒に持久走大会
これからも児童が主体となり,夢や希望がふくらみ,未来に向かって日々努力を続ける子供の育成に努めてまいります。