ヨミゴエ掲示板
読者の声
日置市お便り板
「読者の声」応募フォーム
先月のお題は『寒さ対策』でした
- (M.H 伊集院町 20歳代)
「11月なのに暑いね~」とこの間まで話していたのに、朝夕は震えるほど寒くなりました。わたしの寒さ対策は2つ!まずは温かいものを食べること。特にコンビニでレジの横に並ぶおでんや中華まんを見ると毎回買ってしまいます。もう一つは、温泉に行くこと。夏の温泉も露天風呂などが楽しめて好きですが、冬の寒さで冷えた体が温泉に入ってじゅわーと暖かくなる感じも大好きです。今年の冬も、温かいものを食べて、温泉に入って乗り切りたいと思います。
- ちょうど今回のプレゼントは鍋スープ!体の芯から温まってください!私も温泉が大好きで、温泉後はコーヒー牛乳を飲みます。先日、「牛乳の方が絶対おいしい!」と言われたので試してみようと思っています!いろんな冬の楽しみ方があると寒い冬も楽しく乗り切れそうですね。
- (猪鹿倉のトム・クルーズ 伊集院町 40歳代)
もともと冷え性で、手足はいつもひんやりしていて体温も35度台と低かったです。30代半ばのころにお腹の出っ張りが気になりだして近所のジムに通って筋トレをするようになりました。するとみるみる体調が良くなり、冬でも手足があったかくなっただけでなく、体温も36度後半をキープするようになりました。筋トレの後にはサウナで整うというルーティンを5年くらい続けて寒ささえ、気持ちよく感じるようになり、とてもこの方法が自分に合っていると思っています。これからも続けて「寒さ対策×健康維持」に努めます!
- 筋トレにそんな効果があるとは知りませんでした!筋トレ後のサウナも最高ですよね!5年ほど続けていらっしゃるルーティンをこれからも続けて「寒さ対策×健康維持」されてくださいね!!
日置市のこと、身近な話題等なんでもお聞かせください
- (まーちゃん 東市来町 50歳代)
日置市の特産市がこれまでと違って日替わりで開催されています。私は東市来町に住んでいるので2カ所の物産館の日程をチェックして出かけます。魚や野菜、加工品などとてもお値打ちに購入できるのでとてもありがたいです。ついつい買いすぎてしましますが、食欲の秋でもあるので開催中はたくさん利用しておいしいものをたくさん食べて、これから冬に向けて元気に過ごしていきたいと思います。
- 特産市を楽しんでいただきありがとうございます。東市来地域の2カ所というと、江口蓬莱館とこけけ特産品販売所ですかね!私も食欲の秋を堪能しないといけないので多少の食べ過ぎは気にしないことにしています!これからもっと寒くなりますが、こたつで丸くなるのではなく庭を走り回る勢いで健康面にも気をつけましょう!
- (りぃちゃん 伊集院町 50歳代)
週末、市役所周辺を朝夕1時間程度散歩しますが、犬を散歩している人に多く遭遇します。その中でも、気になった犬の名前を飼い主に聞くことで、何匹か犬の友達ができました。健康のために始めた散歩ですが、今は犬に会うことが楽しみです。
- 散歩いいですね!私もときどき散歩をしたくなるタイミングがあります。考え事をしたいとき、好きな音楽を聴きたいときなどです。気になった犬の名前を聞くのは面白そうですね!次の散歩で見かけたときに覚えておけたらさらに仲良くなれそうです。ちなみに私の先輩の飼っているペットは「マロ」だそうです!