学校だより VOL.21
毎月1校ずつ日置市内の
公立小・中・義務教育学校の
特色ある教育をご紹介します
稲刈り体験の様子
日置市立妙円寺小学校
創立 | 39年 |
---|---|
校訓 |
きよく かしこく たくましく |
生徒数 | 476人 |
教職員数 | 35人 |
学級数 | 22(その内特別支援学級7) |
本校は、日置市北部の丘陵地に妙円寺団地として造成された新興住宅地の中央部に位置しており、昭和54年の造成開始後、昭和59年4月に開校した伊集院地域で最も新しい学校です。
そこで、校区とともに「妙円寺を子どもたちのふるさとに」をモットーとして学校、家庭、地域が連携してさまざまな教育活動に取り組んでいます。校区の方にご指導いただきながら「米作り体験(5年生)」や「高齢者とのふれあい活動(4年生)」「伊集院饅頭つくり(3年生)」などを行ったり、校区公民館主催の夏祭りや文化祭などへの参加、今年度からは学校運営協議会主催で校区の有志が講師となり子どもたちに理科の楽しさを伝える「サイエンスクラブ」を行ったりしています。また、PTA活動も活発で、コロナ禍でも「子どもたちのために」を合言葉にPTA独自のガイドラインに沿って創意工夫した活動を行っています。特に、9月には2年間実施できなかったPTAバザーを飲食無しの子どもたちが楽しめる手作りゲームという形で実施し、大成功を収めました。
サイエンスクラブ
バザーでの射的
今後も、このような地域、家庭の強力なサポートを受けながら、さらに「ふるさとを思い 心豊かでたくましく 学びに向かう児童の育成」に取り組んでまいります。