日置市環境だより 環境負荷の少ない暮らしを実施し、循環型社会を構築する
(仮称)南薩地区新クリーンセンター
令和6年9月稼働予定!
場所:南さつま市金峰町高橋地内
完成イメージ
敷地配置図
南薩地区(日置市、南さつま市、南九州市、枕崎市)では、ごみ処理施設の老朽化により、ごみの排出量の削減、地域の人口減少に伴う担い手不足、維持管理コストの増大などの課題を考慮し、効率的かつ効果的な広域化に向けた取り組みとして、新たなごみ処理施設の建設を進めています。
また新施設では、将来にわたり、安全で安定したごみの適正処理と循環型社会の構築を目指しています。
発火の危険があるごみの出し方にご注意ください。
11月に燃やせないごみを収集していたごみ収集車の中から、溶けているごみ袋が見つかりました。確認をしたところ、ガスの入ったライターが原因とみられます。発火の危険性があるごみは、「ごみ分別の手引き等」をご確認のうえ、正しい分別・正しいごみの出しのご協力をお願いします。
ライター
周囲に火の気のないことを確認し、操作レバーを押し下げ(着火した場合はすぐ吹き消す)ガスを完全に抜きます。確認のために着火操作を行い、火が付かなければ完了です。
※プラスチック製のライターは「燃やせるごみ」で出してください。
カセットボンベ、スプレー缶など
中身を使い切り、穴をあけてから「燃やせないごみ」へ出してください。