欠かせないインフラ ひおきの水道 VOL.10 市民とともに、安全・安心をつなぐ日置の水

冬場の水道管の凍結や破損について

寒さが厳しくなり、気温がさがると水道管が凍結して水が出なくなる恐れがあります。さらに、凍結により破損事故が起こり、修理に高い費用がかかってしまいます。凍結防止策として、市販の保温材や布などを巻き付けるなど、いざという時に備え、早めの予防策を取りましょう。

また、空き家など水道管を長時間使用しない場合は、止水栓を閉めておくことも予防策となります。

水道メーター検針にご協力ください

水道事業のコスト削減を図るため、2箇月に1回の隔月で検針をしています。検針の妨げとならないように、次のことにご協力をお願いします。

  1. メーターボックスの上には物を置いたり、車を駐車しないでください。
  2. メーターボックス周辺に草木が覆いかぶさっている場合は、除草や剪定をしてください。
  3. メーターボックスの近くに犬をつながないでください。
  4. 家の増改築等をする場合、メーターボックスが床下や屋内にならないよう検針しやすい場所に移してください。(給水装置工事申請が必要です)

令和4年度水道事業基本料金免除終了

本市ホームページおよびお知らせ版(7月、8月号)に掲載しています適用期間のとおり、奇数月にお支払いの世帯などは1月請求分(12月検針)まで、偶数月にお支払いの世帯などは、2月請求分(1月検針)までで水道基本料金の免除は終了となります。

日置市ホームページ

お問い合わせ先

上下水道課管理収納係

電話番号:099-272-2336

東市来分室水道管理係

電話番号:099-274-2114

日吉分室水道管理係

電話番号:099-292-2114

吹上分室水道管理係

電話番号:099-296-2114

地域タグ

Instagram