地域おこし協力隊だより 今回は令和4年6月に着任したサキガケ日置市(移)民の2人の近況をレポートします。

今回は令和4年6月に着任したサキガケ日置市(移)民の2人の近況をレポートします。

吉永.jpg

吉永志帆
サキガケ日置市(移)民

「移住して一年が経ちました!」

  • 「ひおきと」のライターとして日置のグルメ記事を執筆しています。おかげで日置市内の美味しいグルメにたくさん出会う日々です。皆さんもおすすめの飲食店があればぜひ教えてください〜!
  • 「ひおきマルシェ」に参加しました。「フラーゴラッド鹿児島」の選手やステージ前にお集まりいただいた皆さんと一緒に休操をしました。たくさんのご参加ありがとうございました!
  • フラーゴラッド鹿児島は総合型地域スポーツクラブ「F-Spo」を設置し、バレーボールアカデミーを開校しました。今後、幼児や小学生、シニア向けのプログラムも用していきます。

岡田.jpg

岡田香織
サキガケ日置市(移)民

「2023年に入り、、、」

  • 市内のマルシェに複数出店!実際に製品を手にした方の感想をいただく貴重な機会です。
  • 製品は日置市のふるさと納税の返礼品にもなりました!
  • 市内の物産館など数店舗での販売を開始しました。ぜひ探し みてくださいね。

今後取り組みたいこと

再生プラスチック.png

  • 製品のバリエーションを増やして、身近に再生プラスチックを感じられるようなモノづくり
  • 市民一人一人が自分なりの"プラスチック観”を持てるようなイベントやお話会
  • 「ひおきと」ライターとして、日置市の魅力をどんどん発信
  • キャップの回収も引き続き市役所などで行っていますので、ご協力お願いいたします!